2020年度「これも学習マンガだ!」50冊を新たに選書

公益財団法人 日本財団のプレスリリース

一般社団法人マンガナイト(東京都文京区、代表山内康裕)と日本財団(東京都港区、会長笹川陽平)は、「これも学習マンガだ!」として新たに50作品を選書いたしました。今回の選書では、『映像研には手を出すな!』『約束のネバーランド』などおなじみの作品や、多様性部門から『さよならミニスカート』『ヘテロゲニア リンギスティコ~異種族言語学入門~』、歴史・戦争部門から『カジムヌガタイ』『草 日本軍「慰安婦」のリビング・ヒストリー』、科学・学習カテゴリーから『はじめアルゴリズム』『天地創造デザイン部』など、性の多様性や異文化理解、慰安婦問題、STEAM教育、政治等を学べるマンガも選書しました。更に、日本では接する機会の少ない海外マンガ『MARCH』を含む7作品を選出し、海外マンガの視点を日本社会に伝えます。

 

今回選書されたマンガ今回選書されたマンガ

「これも学習マンガだ!」とは、「学び」に活きるエンターテイメントマンガ作品を選書、発表し、国内外に普及していく事業です。2015年に開始し、これまで200作品を選出してきました。漫画の持つ「楽しさ」「わかりやすさ」「共感力」をいかして、楽しみながら学ぶこと(=edutainment)を推進しています。マンガ家の里中満智子氏をはじめ、中村伊知哉氏、堀江貴文氏ら、各界の有識者10名で構成する選書委員会50作品を選書。今回選書された50作品については、公式サイト(https://gakushumanga.jp/)での紹介に加え、トークイベントや解説動画等のコラボレーション企画を通して、更に詳しく紹介する予定です。

【「これも学習マンガだ!」2020年度選書委員】
里中 満智子 選書委員長、マンガ家・日本漫画家協会理事長・マンガジャパン代表
佐渡島 庸平 株式会社コルク 代表取締役社長
中村 伊知哉 情報経営イノベーション専門職大学学長
原 正人 バンド・デシネ研究家・翻訳家
藤本 由香里 明治大学 国際日本学部教授
細田 尚子 株式会社 MANTAN 元総編集長
堀江 貴文 SNSmedia&consulting株式会社ファウンダー
山内 康裕 一般社団法人マンガナイト代表
ヤマダ トモコ マンガ研究者・米沢嘉博記念図書 

 2020年度選書50作品
【ジャンル(作品数)】『書名』著者/作品紹介
※詳しい推薦コメントはホームページをご確認ください。

【文学(5)】
『金魚屋古書店』芳崎せいむ
 マンガ作品や業界をマンガで描き切った一作
『バンド・デシネ 異邦人』アルベール・カミュ,ジャック・フェランデス,青柳悦子
 バンド・デシネ(フランス語圏のマンガ)の世界から名著を肌で感じる
『文豪春秋』ドリヤス工場
 
後世に名を残した作家たちの愛憎渦巻く人生を紹介した作品
『7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT』ハロルド作石
 
もしシェイクスピアがチーム制だったら?シェイクスピアの入門書
『ほしとんで』本田
 
個性豊かなゼミメンバーと「俳句のつくり方」を学ぶ

【生命と世界(3)】
『不思議な少年』山下和美
 「人間とは何か」を問い続ける、哲学への誘いの書
『銀河の死なない子供たちへ』施川ユウキ
 「生」とは何か。人類が滅んだ未来で、無限の時間を生きる子どもたちを描く
『約束のネバーランド』白井カイウ,出水ぽすか
 レールがない世の中をどう生きるか。これからの世界を生きていくヒントに

【芸術(3)】
『映像研には手を出すな!』大童澄瞳
 アニメーション制作に情熱を燃やす女子高生たちの物語
『ブルーピリオド』山口つばさ
 絵を描くことに魅せられた男子高校生の「東京芸大一直線」
『アルテ』大久保圭
 16世紀イタリアのアート世界で奮闘する女性・アルテの物語

【社会(4)】
『未来のアラブ人――中東の子ども時代(1978―1984)』リアド サトゥフ, 鵜野孝紀
 フランス、リビア、シリアで過ごした少年期の生活を振り返る自伝的マンガ
『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』泰三子
 女性警察官のリアルな日常をコミカルに描く
『ゴールデンゴールド』堀尾省太
 「金」は人と社会をどう変えるのか
『マイホームヒーロー』山川直輝,朝基まさし
 サラリーマンである主人公が家族のために完全犯罪を遂行!?

【職業(5)】
『恋と国会』西炯子
 大人にも勧めたい「国会の仕組み」の入門書
『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』日向夏,倉田三ノ路,しのとうこ
 科学知識で後宮の問題を次々に解決!
『US-2 救難飛行艇開発物語』月島冬二
 災害現場などで役に立つ救難飛行艇とは?
『フラジャイル 病理医岸京一郎の所見』恵三朗,草水敏
 “病理医のブラックジャック”が主人公。病理医の役割と苦悩を描く
『とろける鉄工所』野村宗弘
 鉄工所で働く人のリアルな日常

【歴史(7)】
『MARCH』ジョン・ルイス,アンドリュー・アイディン,ネイト・パウエル,押野素子
 Black Lives Matterに繋がる公民権運動を学ぶ
『その女、ジルバ』有間しのぶ
 かつての戦争も現在とつながっている 激動の時代を経験してきた女性たちの物語
『新九郎、奔る!』ゆうきまさみ
 北条早雲を主人公に、室町時代の終わりから戦国時代の始まりをひもとく
『阿・吽』おかざき真里
 空海と最澄、二人の天才の生涯を知る
『国境のエミーリャ』池田邦彦
 もし日本が分割占領されていたら?歴史の仮定世界を考える
『昭和天皇物語』半藤一利,能條純一,永福一成
 昭和天皇のドキュメンタリーから近現代を学ぶ
『レイリ』岩明均,室井大資
 武田信勝の影武者となった少女・レイリを主役に戦国時代を描く

【戦争(4)】
『草 日本軍「慰安婦」のリビング・ヒストリー』キム・ジェンドリ・グムスク,都築寿美枝,李昤京
 戦前戦後を生き抜いたある韓国人女性の一生。「慰安婦問題」を考える一冊
『塹壕の戦争:1914-1918』タルディ,藤原貞朗
 第一次世界大戦、名もなき兵士たちの泥沼の塹壕戦を描く
『カジムヌガタイ』比嘉慂
 第二次世界大戦、全土が戦場となった沖縄で日本軍が何をしたのか
『風太郎不戦日記』山田 風太郎,勝田 文
 戦地に行かなかった医学生の日記から、第二次世界大戦の日常を知る

【生活(2)】
『話し足りないことはない?―対人不安が和らぐグループセラピー』アンナ・フィスケ,枇谷玲子
対人恐怖症(対人不安)のグループセラピーを描く北欧発のマンガ
『ミステリと言う勿れ』田村由美
角度を変えればガラリと変わる。日常の「当たり前」を覆し、まっすぐに本質を射抜く

【科学・学習(6)】
『天地創造デザイン部』蛇蔵,鈴木ツタ,たら子
 あの生き物の意外な一面がわかる! 無茶振りに応えるお仕事モノの一面も
『AIの遺電子』山田胡瓜
人間、ヒューマノイド、ロボットが当たり前のように存在する近未来を考えてみる
『漫画 君たちはどう生きるか』吉野源三郎,羽賀翔一
吉野源三郎の名著を今、改めて読み返すきっかけに
『ここは今から倫理です。』雨瀬シオリ
「倫理とは何か」に向き合う。「どう生きるか」「どう行動するか」を考える
『Dr.STONE』稲垣理一郎,Boichi
楽しみながら科学知識や原理を学ぶ
『はじめアルゴリズム』三原和人
世界と対話する数学と、天才の思考回路を教えてくれる作品

【スポーツ(4)】
『ダンス・ダンス・ダンスール』ジョージ朝倉
男子中学生が女性中心のバレエの世界に飛び込む
『大地の子 みやり』かざま鋭二,坂田信弘
落ちこぼれからプロゴルファーになった少女の物語
『マネーフットボール』能田達規
サッカークラブと金の関係を描く
『ましろ日』香川まさひと,若狭 星
両目の視力を失った者がある日ブラインドマラソンに出会う

【多様性(7)】
『キュロテ 世界の偉大な15人の女性たち』ペネロープ・バジュー,関澄かおる
女性たちの生き様を紹介する偉人伝アンソロジー
『アスペルカノジョ』萩本創八,森田蓮次
ASDへの愛情深い“取扱説明書”
『ヘテロゲニア リンギスティコ~異種族言語学入門~』瀬野 反人
新人研究者の「異世界言語学研究」の旅
『さよならミニスカート』牧野あおい
「性的な目線」にNO! この問題に、無関心な人はいても、無関係な人はいない
『しまなみ誰そ彼』鎌谷悠希
様々なセクシュアリティの人物との交流を描く
『サトコとナダ』ユペチカ
価値観が違う人と暮らすことって楽しい!サトコとナダのルームシェア生活
『違国日記』ヤマシタトモコ
35歳の少女小説家と、姉の遺児である女子中学生二人の同居生活

参考:コラボレーション企画
1)トキワ荘から語る「学習マンガ」5選
トキワ荘マンガミュージアムより「これも学習マンガだ!」を題材に「新しい生活様式(=ニューノーマル)に活きる学び」を、領域横断研究グループ「人と情報のエコシステム(HITE)」のメンバーと語るトークイベントを開催します。
日  時:2020年12月18日(金) 配信時間20:00~21:30
配信会場:豊島区立トキワ荘マンガミュージアム
登 壇 者:庄司昌彦、高瀬堅吉、塚田有那、山内康裕
テ ー マ:各々の専門分野から語る「学習マンガ」5選と、マンガの持つ力(科学・未来・情報技術の未来について、マンガをどう活用できるのか)
配信URL:イベントページ(http://gakushumanga.jp/news/2020event/)にて配信URLをお知らせいたします。

2)クリスマスに贈ろう! #学べるマンガ総選挙
SNS上で、一般の方からそれぞれの「自分が思う『学習マンガ』」を募集いたします。ランキング上位の作品の一部を、日本財団が全国に展開している「第三の居場所」に寄贈(1月を予定)し、子どもたちのマンガを通じた学びを促進いたします。
投稿期間:2020年11月25日(水)~12月25日(金)正午(同日夕方 結果発表)
投稿方法:・ハッシュタグ「#学べるマンガ総選挙」をつけ、作品タイトルを投稿すれば投票完了
・同じ作品は、一人1票まで
・何作品でも投票可能
対象SNS:Twitter、Facebook
※「第三の居場所」は、困難に直面し何らかのサポートを必要としている子どもたちを対象とした放課後の居場所です。全国に37箇所あり、生活・学習支援を行っています。

3)立川まんがぱーく 学習マンガ特別配架
立川まんがぱーくにて、2015年からの選書に2020年度選書作品50作品を加えた、全250作品1〜3巻の特別配架を12月7日(月)より開催いたします。
開催期間:2020年12月7日(月)より(※常設展時)
営業時間:10時〜18時
住  所:立川市子ども未来センター 2F(東京都立川市錦町3-2-26)
※現在、コロナウイルス感染拡大防止のため、入館者数の制限を設けています。詳しくはWEBサイト(https://mangapark.jp/)をご確認ください。

4)学習マンガ紹介動画配信、紹介記事掲載
「これも学習マンガだ!」2020年度選書作品及び、これまでの選書作品を紹介する動画や記事を順次配信・公開いたします。イベントページ(http://gakushumanga.jp/news/2020event/)にて順次お知らせいたします。

【外部メディアアカウント一覧】
公式サイト:https://gakushumanga.jp/
Twitter:https://twitter.com/mng_edutainment
Facebook:https://www.facebook.com/gakushumanga
YouTube:https://youtube.com/channel/UCCFYuIA5Tmk-gfkI8MwrEfQ

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。