漫画家のキャリア・働き方に関する調査

株式会社トレンド・プロのプレスリリース

約2000社、10,000件の広告マンガ制作の実績を誇る株式会社トレンド・プロ(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡崎寛之、以下トレンド・プロ)は、漫画家のキャリアや働き方に関する調査を実施いたしました。その結果として、「商業マンガを中心に活動する漫画家」と「広告マンガを中心に活動する漫画家」で様々な違いがあることがわかりました。

■実施背景
近年、マンガアプリやウェブトゥーン(スマホ向けの縦読みマンガ)が興隆し、また、テレワークの普及により企業も研修内容や経営理念・中期事業計画などをマンガ化するなど、「マンガ」というツールに対する需要が高まってきています。このような背景から、約10,000件の広告マンガを制作してきたトレンド・プロでは、よりマンガ業界を発展させるため、漫画家のキャリアや働き方に関する調査を行いました。

■調査概要
調査方法:オンライン調査
調査期間:2022/2/21~2022/3/1
調査対象:トレンド・プロの登録漫画家、SNSで活動している漫画家
調査は、過去5年間の活動の中で、①商業マンガをメインに活動している漫画家②広告マンガをメインに活動している漫画家に分けて、それぞれ同じ質問項目を設定しました。商業漫画家は72名、広告漫画家は58名、合計130名から回答を得ました。

■漫画家歴は広告漫画家の方が長いという結果に
「漫画家として働かれているのは何年ですか?」という質問に対して、10年以上と回答したのは、商業漫画家で約35%、広告漫画家で約50%という結果となりました。広告漫画家の方が、キャリアが長い人が多いということが分かります。広告漫画家の中には、かつて商業漫画家として活動していたが、広告漫画家に転向したという人も含まれます。

▼商業漫画家

▼広告漫画家

■漫画家になる前のキャリアについて
「漫画家として活動される直前は、何をしていらっしゃいましたか?」という質問に対し、商業漫画家では「フリーター」が約28%と最も多く、広告漫画家では「会社員」が約35%と最も多い結果となりました。ビジネス経験のある人が、その知見を活かして広告漫画家となることが多いようです。

▼商業漫画家

▼広告漫画家

■マンガの仕事を得るためにした活動
マンガの仕事を得るためにした活動は多岐にわたりますが、商業漫画家では半数以上を「SNSへの投稿」が占めていることが、近年の特徴と言えます。

▼商業漫画家

▼広告漫画家

■まとめ
同じ漫画家とはいえ、商業漫画家と広告漫画家には、キャリアや働き方について様々な違いがみられました。従来は出版社への持ち込みや、アシスタントとしてキャリアをスタートする人が多かった漫画家業界ですが、近年では様々なルートや方法で漫画家になる、マンガの仕事を得る人が増えてきています。トレンド・プロでは、今回の調査結果をふまえ、マンガ業界の更なる発展に寄与するための活動を続けたいと考えています。

<株式会社トレンド・プロについて>
マンガのトータルプロデュース企業を目指すトレンド・プロは「マンガコンテンツで感情と行動を変える」を企業理念に、1988 年、“広告マンガ” 事業を 日本で初めて立ち上げた企業。広告・採用・社内マニュアル・ビジネス書籍などのマンガ制作を幅広 く手掛け、これまでの制作実績は、約 2,000 社 10,000 件にのぼり、日本一の制作実績を誇ります。

Web:http://www.ad-manga.com/

<お問い合わせ先>
株式会社トレンド・プロ
〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-21 NBF虎ノ門ビル9F
Tel:03-3519-6769(担当:絹巻)
Mail:pr@trendpro.co.jp
Twitter:https://twitter.com/trendpro_pr https://twitter.com/trendpro_tw
ブログ:https://ad-manga.com/blog
※ 内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
※ 製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。

今、あなたにオススメ