須本壮一事務所は、漫画『紫電改343』制作継続のため クラウドファンディングを実施 2,100万円の支援金を達成

須本壮一事務所のプレスリリース

漫画家 須本壮一は、掲載雑誌の休刊により連載終了となった漫画『紫電改343』の制作を継続するためのクラウドファンディングを実施し、2023年3月14日(火)に目標金額の1,200万円を大きく上回る21,133,430円の支援金を集めて募集が終了したことをご報告いたします。

▼クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/638852

もともとは5年ほどかけて物語を描き上げる予定でしたが、『イブニング』が2023年2月28日発売の6号をもって休刊となったため、完結までの最低限必要なページ数 420ページの支援を募集しました。

ですが420ページの追加では当初に構想していたエピソードのいくつかは削らなければならないため、漫画の増ページと新たなエピソードを追加する目標でファイナルゴール 金額2,000万円の募集を発表しました。

ファイナルゴールを達成したことを受けて、クラファン達成で執筆の決定した420ページに加えて少なくとも150ページ以上、合計580ページ以上を描き下ろすことが決定しました。須本さんは描きたいエピソードをページ制限考えずに描き上げると話しています。
また新たに描き上げるエピソードとして、戦後の紫電改引き揚げエピソードや鶉野飛行場、福知山などの戦後アナザーストーリーも追加することを発表します。

クラウドファンディングの終了後は、クラファンページ内の「活動報告」にて漫画制作の進捗を発表していきます。

クラファン メイン画像

■漫画制作におけるクラファンという選択
須本さんは「このクラウドファンディングの成功で、漫画家の友人からも大きな反響がありました。クラファンは制作前に一括で支援金を手に入れられるシステムで、従業員を抱える商業作家向きのシステムであるといえます。たとえ連載が打ち切りになっても直接支援してくれる読者の協力が得られれば漫画を完結まで描くことができる。漫画家にとって漫画を継続して描くための選択肢が増え、良い時代になったと思います」と話しています。

■戦争における、数々の命を紡ぐ奇跡と運命の話を最後まで描ききりたい
漫画『紫電改343』は、敗戦濃厚だった太平洋戦争末期の日本を舞台としています。この作品は「本土防衛の切り札」として当時有数のエースパイロットを集めた、超精鋭部隊「第三四三海軍航空隊」の若き搭乗員たちに敬意をこめて描き始めた、群像劇であり彼らの魂の記録です。

敗戦の色濃い戦局を隊員たちはどう生きたのか。終戦のその日、彼らは何を想っていたのか。部隊創設の構想から終戦まで約300日の濃密な日々と、隊員一人一人の生き様を端折ることはできないと思ったのです。そこで、雑誌掲載にこだわらず完結まで制作を継続するため、なんとか力を借りたいとの思いで作者本人の須本壮一が、この漫画『紫電改』制作支援のプロジェクトをクラウドファンディングで立ち上げました。

現在、単行本は講談社から8巻まで発行しており、2023年4月に単行本9巻が発売する予定です。10巻以降のエピソードはクラファンのプランの返礼品としてデータや書籍で送付します。また2023年の年末に同人誌として同人誌即売会イベントや同人誌取扱書店にて頒布する予定です。

作画風景

【漫画家 須本壮一について】
1980年第19回『週刊少年サンデー』新人コミック大賞佳作でデビュー。代表作に北朝鮮拉致問題を扱った『奪還』『めぐみ』があり、また戦記物『夢幻の軍艦大和』では、戦艦や戦闘機のリアルな描写が話題に。百田尚樹氏原作『永遠の0』『海賊とよばれた男』のコミカライズでは作画を担当。また執筆の傍ら、子ども達の笑顔を支援する漫画家のNPO団体ビースマイルプロジェクトの代表理事も務める。

【一般の方向けのお問い合わせ先】
須本壮一事務所
担当者名: 藤田
Email  : shidenkai343project@gmail.com

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。