日本初!WEBTOONと実写映画が同時進行!堤幸彦らが仕掛ける「スパサピ」の第一弾オリジナルIPが遂に始動!
スパサピ原作WEBTOON本日リリース!実写映画に梶裕貴出演決定!

スパサピのプレスリリース

堤幸彦監督、本広克行監督、佐藤祐市監督が共同で制作指揮をとり、日本の映像業界史上初となる 《原作づくりから映像化に至る全プロセスの一気通貫》 を展開しているプロジェクト「SUPER SAPIENSS」(通称スパサピ)の第一弾オリジナルIP 『キラー・ゴールドフィッシュ』 が、WEBTOONと実写映画の同時進行で始動した。

この度、WEBTOONが、LINEマンガにて2023年10月22日(日)より連載開始される運びとなりましたのでお知らせ致します。

<ストーリー>

「能力がないやつは、社会から消していい?」

“エリート組”の甘ちゃん刑事と、”超常現象対策係”の大胆不敵な女性刑事が凸凹バディを組み、金魚の呪いと噂される、不可解な連続殺人事件の真相に迫る。

手がかりとなる金魚を追っていくうちに、事件の背後には、超能力集団が暗躍していることが明らかに…。

真相を暴くための戦いに挑むサスペンス刑事ドラマ。

<作品概要>

タイトル:『キラー・ゴールドフィッシュ』

原作:SUPER SAPIENSS

制作:株式会社コルク

ネーム・作画:ちょび

配信プラットフォーム:LINEマンガ

連載開始日:2023年10月22日(日)

公式サイト:https://supersapienss.com

X(旧Twitter):https://twitter.com/supersapienss (@supersapienss)

SUPER SAPIENSS 公式LINEアカウント:https://lin.ee/AWQvZykc
LINEマンガ:https://manga.line.me/product/periodic?id=S135203

SUPER SAPIENSSとは

SUPER SAPIENSSは、映像監督【堤幸彦・本広克行・佐藤祐市】が共同で制作指揮をとり、日本の映像業界史上初となる《原作づくりから映像化に至る全プロセスの一気通貫》に挑むプロジェクトである。

コンテンツの作り方、楽しみ方、収益モデルなどのあらゆる面で、これまでの常識を打ち破り、世界に日本の映像業界の底力を見せつける!そんな熱い思いから始まった。

そして、本プロジェクトでは、FiNANCiEの『トークン発行』と、トークンを基盤とした『共創コミュニティ』を活用した【エンタメDAO】にチャレンジし、これまでのトークン発行型ファンディングとNFT販売では総額約1.4億円の支援額を達成。コミュニティメンバーは2.9万人を突破しさらに増え続けている。またNFTは海外からの注目もあり4,200個が完売し、二次流通合計出来高は計286ETHにのぼっている。※2023年10月10日時点

→DAO(ダオ:Decentralized Autonomous Organization)

DAOとは、日本語で”自律分散型組織”と呼ばれ、志を同じくする人々が協力して、自律的に運営される組織です。DAOには明確な管理者がいないため、ガバナンスがメンバーの合意により行われます。コミュニティの運営にはブロックチェーンソリューションなどのインセンティブ設計が取り入れられているのが特徴です。

公式サイト:https://supersapienss.com

X(旧Twitter):https://twitter.com/supersapienss ( @supersapienss )

FiNANCiE:https://financie.jp/users/supersapienss

全ての始まりとなる 『キラー・ゴールドフィッシュ』 とは

今後様々なIP展開を予定している「SUPER SAPIENSS」プロジェクト。その中でもWEBTOON 『キラー・ゴールドフィッシュ』 は、壮大な物語の始まりとなるSUPER SAPIENSSの第一弾IP作品となる。

WEBTOON 『キラー・ゴールドフィッシュ』 は監督・堤幸彦の作品を原作に株式会社コルク・佐渡島庸平による協力の元、新進気鋭の漫画家・ちょびを作画に迎えて制作を進行してきた作品である。

制作にあたっては、コミュニティに色塗り前の作品を公開したり、コミュニティメンバーから感想をヒアリングしながらストーリーを描き進めるなど、制作陣のみならずコミュニティ全体で作り上げ、さらに作中にはコミュニティメンバーが保有する「SUPER SAPIENSS NFT」の登場も予定されている。

●WEBTOON 『キラー・ゴールドフィッシュ』 を盛り上げるキャンペーンも開催!

連載開始とともに、SUPER SAPIENSSプロジェクトのコミュニティメンバーが参加できるマンガ購入キャンペーンを開催予定!

コミュニティメンバーの証となるトークン付与などを検討している。

ぜひこの機会に、エンタメDAO「SUPER SAPIENSS」への参加を!!

▼コミュニティ参加はこちら! https://financie.jp/users/supersapienss

▼Xはこちら! https://twitter.com/supersapienss ( @supersapienss )

▼公式LINEアカウントはこちら! https://lin.ee/AWQvZykc

▼Discordはこちら! http://discord.gg/Y66ngZPZ8J

実写映画 『キラー・ゴールドフィッシュ』 既に海外展開に向けて始動開始!

今夏、堤幸彦監督によって実写映画 『キラー・ゴールドフィッシュ』 の撮影が敢行された。堤幸彦監督が産み出すオリジナルキャラクターは堤ワールド全開。さらに“人類”という壮大なテーマを持ったストーリーと共に、斬新で刺激的な世界観で観る者を興奮と感動へと誘っていく作品が誕生する。実写映画の詳細は未だ明らかにされていないが、昨年撮影された『SUPER SAPIENSS THE BEGINNING』に出演した岡エリカ、髙橋佳成らは継続し、さらに新たなキャストとして本日、梶裕貴の出演が発表となった。SUPER SAPIENSSへの参画について梶裕貴は「ひと足お先に脚本とマンガを読ませていただきましたが…最高に、最強に面白かったです!これまでの堤幸彦監督作品に触れた時と同じか、それ以上のワクワクを感じました。」とコメント。さらにスパサピコミュニティからオーディションで選ばれたキャストや、そのほか有名キャストの出演も決定しており、WEBTOONとはまた違う世界観とストーリーになる予定だ。そして、スパサピNFTやSNSなどで既に海外からの注目も高いジャパニーズIPとなっている中、撮影を終えたばかりの映像を手に海外のプロデューサーや配給・製作会社などとの接触を始めている。これまでの日本映画とは全く違うアプローチで展開する今後の 『キラー・ゴールドフィッシュ』 実写映画情報にも是非ご期待ください。

【堤幸彦監督のコメント】

いよいよだ!SUPER SAPIENSSのカオスの中から飛び出るWEBTOON!

同時進行のエンタメの飛び道具を次々発射します!

私の映画も編集快調!本広氏、佐藤氏作品も続々!皆様ご覚悟あれ!まずはWEBTOON、GO!!

【森谷雄プロデューサーのコメント】

SUPER SAPIENSSの最初のIPとしてウェブトゥーン『キラー・ゴールドフィッシュ』が遂に世に放たれます!同時に実写長編映画第一弾を既に撮影済みです。この日本初の同時進行プロジェクトが世界へ打って出る日がやってきました!現在、実写映画の映像を手に世界各地に共犯者を作るべく飛び回っております。まずはウェブトゥーンからスパサピワールドに触れてみて下さい!そして、映画もお楽しみに!!!

【梶裕貴のコメント】

朗読劇、オーディオドラマ、ミニアニメ、実写ドラマなど、様々なメディアでご縁をいただいてきた堤幸彦監督。今回、新たに実写映画への出演機会をいただき、とても光栄に思います。ひと足お先に脚本とマンガを読ませていただきましたが…最高に、最強に面白かったです!これまでの堤幸彦監督作品に触れた時と同じか、それ以上のワクワクを感じました。表現者の一人として「キラー・ゴールドフィッシュ」の世界に関われることを非常に嬉しく思います。素晴らしい作品づくりのお手伝いができるよう、全力で臨んで参ります。公開を楽しみにお待ちください!

【株式会社コルク・佐渡島庸平さんのコメント】

堤監督、本広監督、佐藤監督という日本を代表する3人が集まって生まれた企画!!

それをマンガ化するという機会をいただけたうえに、マンガ家ちょびの想いを尊重していただき、存分に暴れさせてもらいました。

物語だけでなく、絵も、思いっきり挑戦しました。最高に面白い縦スクロールマンガができたと思います!

ちょび ✕ スーパーサピエンス、第一章の『キラー・ゴールドフィッシュ』、ぜひ楽しんでください。

【ちょびさんのコメント】

『SUPER SAPIENSS キラーゴールドフィッシュ』の作画を担当している、ちょびです。

この作品は、日常の中に潜む、見過ごされがちな疑問「能力がない者は、社会から消していいのか?」を掘り下げ、深く考察したものです。

このテーマは、今の時代において、多くの人々が直面する現実的な問題かと思います。

Webtoonでの制作は私にとって初めての経験で、特にチーム制作という形態は新しい挑戦でした。初めは意思疎通やコミュニケーションの難しさに直面しましたが、そうした困難を乗り越えていく中で、チーム内でのアイディアの共有や技術の交流、そして何より互いに刺激を受け合いながらの制作は、これまでの私のキャリアで得られなかった新しい発見や成果を生み出すことができました。

一人では気づくことができなかった視点や発想が、チームとしての力を借りて形になったこの作品。読者の皆様には、私たちの集結した情熱や努力を背景に、作品の中に込められたメッセージやテーマに深く触れ、考えていただきたいと心から願っております。

皆様に愛される作品を連載していけるよう、頑張ります!

今、あなたにオススメ