秋田・埼玉・熊本各県オリジナルデザインのしんちゃんが登場! 2/22(土)開催『くまモンファン感謝祭 2025 in TOKYO』にて秋田・埼玉・熊本3県の『家族都市しんちゃん像』をお披露目するゾ!

株式会社双葉社のプレスリリース

©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK

 コミック・アニメ・映画と幅広く展開し、2025年には原作コミック連載開始から35周年を迎える大人気作品『クレヨンしんちゃん』。その舞台である埼玉県と、父・ひろしの出身地である秋田県、母・みさえのふるさと熊本県とは、2022年7月に世界初となる「家族都市」協定を締結。しんちゃんと3県は一つのチームとして、相互交流や観光振興に取り組んでいます。

 この度、「家族都市」プロジェクトの一環として、「家族都市」3県それぞれのオリジナルデザインのしんちゃん像が完成! 秋田県デザインしんちゃん像、埼玉県デザインしんちゃん像、熊本県デザインしんちゃん像は、それぞれ各県らしいデザインが施され、高さ1m前後の大ボリュームで制作。その全貌を2/22(土)東京・池袋西口公園野外劇場グローバルリングシアターで開催される「くまモンファン感謝祭 2025 in TOKYO」のステージにて、初お披露目することが決定しました!(13:30~)

ステージにはしんちゃん、くまモン、んだッチ、コバトンも登場!

お披露目を盛り上げます!

 ステージには、しんちゃんに加えて、くまモン、んだッチ、コバトンの家族都市3県それぞれを代表するキャラクターが集結! 「家族都市しんちゃん像」3体をステージ上でお披露目し、その完成をお祝いします!

 果たして各県オリジナルのしんちゃん像はどんな姿なのか!? 各県キャラクターたちは、初披露のしんちゃん像にどんなリアクションをしてくれるのか!? ぜひ会場でご注目ください!

イベント終了後は秋田県・埼玉県・熊本県での展示が決定!

ぜひしんちゃんに会いに「家族都市」に遊びに来てほしいゾ

 ステージ上でしんちゃん像をお披露目した後は、会場内に設置される「クレヨンしんちゃん家族都市」ブースにて展示されます(~23日まで)。かわいいしんちゃんたちと写真撮影が楽しめるので、ぜひお立ち寄りください。期間中にブースでアンケートに答えていただくと、先着で「家族都市」オリジナルステッカーやクリアファイルを配布していますので、こちらもお見逃しなく!(クリアファイルのデザインは選べません)

「くまモンファン感謝祭」終了後は、しんちゃん像はそれぞれ秋田県・埼玉県・熊本県で展示されることが決定しています。場所や展示開始日は後日、家族都市公式サイトやしんちゃん公式X、各県SNS等で発表予定。

「くまモンファン感謝祭」に参加できなかった方は、ぜひ「家族都市しんちゃん像」に会いに各県に遊びに来てください!

■くまモンファン感謝祭 2025 in TOKYO 公式サイト

https://2025-kumamon-fankan-tokyo.com/

■『クレヨンしんちゃん』について

 超マイペースな“嵐を呼ぶ5歳児”野原しんのすけと、その家族を中心に巻き起こるドタバタコメディー。2025年には原作コミックの連載開始35周年を迎える。夏には劇場版最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」が公開。

 原作コミック「新クレヨンしんちゃん」が「まんがクレヨンしんちゃん.com」で連載中、テレビアニメは毎週土曜16:30からテレビ朝日系で放送中。

〇 まんがクレヨンしんちゃん.com

https://manga-shinchan.com/

○「クレヨンしんちゃん」公式ポータルサイト

https://www.shinchan-app.jp/

○「クレヨンしんちゃん」公式X

https://X.com/crayon_official

■「家族都市」特設サイト 

https://www.shinchan-app.jp/30th-anniv-anime/family-city/

今、あなたにオススメ