【沖縄の現役農家が作家デビュー!】「農業×メカ」をテーマにしたエンタメ読み物『天才?発明家ブロロッコイ ダイコンのうか 大ピンチ!』が2月5日に発売

現役農家にしか描けない唯一無二のネタが面白い!オールカラーで読書が苦手な子もどんどん読める読み物です!

株式会社ポプラ社のプレスリリース

株式会社ポプラ社は、新シリーズ読み物『天才?発明家ブロロッコイ ダイコンのうか 大ピンチ!』(作・絵/やまだゆーりー)を2月5日(水)に発売いたします。

「へんてこな農業メカ」「野菜の特性が活かされたキャラ」など、現役農家が描くからこそ面白い設定が満載。イラストとおまけがたっぷりの何回読んでもおいしい本です。

『天才?発明家ブロロッコイ ダイコンのうか大ピンチ!』のカバー画像

書誌ページ>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4900390.html

Amazon>>https://amzn.to/3CHGtAI

作者は沖縄県在住の現役農家!

農家&本の作者 やまだゆーりー(背景は沖縄県にある自身の畑)

作者は、沖縄県で農家をしている、やまだゆーりーさん。

現役農家ならではの発想で生まれたへんてこなメカたちは、実際に農作業しているときに‟あったら面白いな!”という遊び心で思いついたものとなっています。

例えば、作中に登場する「モミモミらくちんトラクター」は、作者が旧式のトラクターで畑を耕しているときに、古いせいか振動がとても激しく、ちょうど痛かった腰のマッサージにでもならないものか……と妄想したことがきっかけで生まれたメカです。

マッサージをされている間に土を耕してくれる「モミモミらくちんトラクター」

あらすじ

主人公「ブロロッコイ」は、困っている人を助けるために毎日メカを開発している青年。

ある日、野菜の国「ヤッサ国」でダイコンが不足する大事件が発生!

ダイコン農家がやる気をなくしてしまっていることを知ったブロロッコイは、なんとかもう一度ダイコンを作ってもらうために、農業メカを開発しましたが、どれもへんてこなメカばかりで思うようにはいかず……!?

読書が苦手な子もどんどん読める、じっくり楽しめる仕掛けがいっぱい!

① オールカラーですみずみまで描かれた楽しいイラストがたくさん!

読書が苦手な子も手に取りやすいように、全ページオールカラーかつ、ページの隅まで惜しみなく描きこみがびっしり!

登場人物も建物もペットも…全部野菜なので、どんな野菜がモチーフになっているか考えるだけでも楽しいイラストがいっぱいです。

② 野菜の知識も得られる!?野菜の特性に合わせたキャラ設定

例えば、ブロッコリーをモチーフにしている、主人公・ブロロッコイの場合、頭のふさふさしている「つぼみ」は、気温が暖かくなると花が咲くので、ブロロッコイもやる気になって体温が上昇すると花が一気に咲きます。

反対に、ブロッコリーが腐ると茶色に変色して形が崩れてしまうように、ブロロッコイも落ち込んだり傷ついたりすると、茶色になって腐ってしまいます。

やる気をなくしてぐうたらしてしまったがために、水分が抜けてしわしわになっているダイコンのうか

③ メカの図解や四コマ漫画などおまけもいっぱい!

本文以外にもへんてこなメカたちの図解や四コマ漫画、農家である作者へのインタビューなど、全ページ楽しめる仕掛けが盛りだくさん!

おまけもすべて、現役農家にしか描けない斬新なネタがそろっています。

著者プロフィール

やまだ ゆーりー

沖縄県在住。マンゴー、野菜の農家。SNS を中心に、農業をテーマにしたイラストを投稿している。

イラストレーターとしても活動中。

本書が作家デビュー作。

Instagram:https://www.instagram.com/farm_of_the_dragon/

書誌情報

『天才?発明家ブロロッコイ ダイコンのうか 大ピンチ!』

作・絵/やまだゆーりー

発売年月:2025年2月

定価:1,540円(10%税込)

ISBN:978-4-591-18368-7

判型:A5変型判

サイズ:206mm x 154mm

ページ数:80ページ

主な対象年齢・学年:小1 小2

書誌ページ:>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4900390.html

Amazon:>>https://amzn.to/3CHGtAI

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。