品川区の観光大使’見習い’「ハタチの龍馬」品川観光にフォーカスした動画を4本公開

高知県・福井県坂井市とコラボした動画や第12弾目となる品川大河アニメも

株式会社ディー・エル・イーのプレスリリース

 株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:星 秀雄 以下「DLE」)は、品川区の観光大使’見習い’を務めるキャラクター「ハタチの龍馬」が登場する品川区の観光PR動画を4本制作しました。各動画はYouTubeで公開されています。

「ハタチの龍馬」は、2018年に品川区による明治150周年を記念した歴史観光PR事業の企画で、坂本龍馬をモチーフとして誕生しました。坂本龍馬は若かりし頃に品川で黒船からの沿岸警護にあたっていたといわれており、立会川には坂本龍馬の銅像があるなど、品川区と縁が深い人物です。

品川区では、平成30(2018)年9月に高知県、令和元(2019)年9月に福井県坂井市とそれぞれ相互連携協定を締結し、連携事業を実施しています。このたび、その一環として高知県、福井県坂井市それぞれとコラボした観光PR動画を制作いたしました。

PR動画はそれぞれ「品川区と高知県」「品川区と坂井市」の観光対決の形で、VTRをみながら自慢の観光スポットを楽しく解説しています。

しながわ観光大使”見習い”「ハタチの龍馬」、高知県のイメージキャラクター「くろしおくん」、福井県坂井市公式キャラクター「坂井ほや丸」が登場し、各地でのロケーション撮影を通して、観光スポットの魅力が伝わる動画となっています。

高知は「極上の田舎旅」、品川は「至高のおしゃれ旅」テーマに、前後編でたっぷりお届け。

「どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬withくろしおくん 前編」

https://www.youtube.com/watch?v=hi3BxyLnje0

「どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬withくろしおくん 後編」

https://www.youtube.com/watch?v=jxthdF6hNUo

東尋坊などを擁する福井県坂井市の「王道旅」に対して、品川は「下町風情旅」で対抗。

「どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬with坂井ほや丸編」

https://www.youtube.com/watch?v=SoeSQ6c-ArA

また、同時に公開された品川大河アニメは2018年から制作しており、今回で12本目。品川区を代表する観光スポット「品川宿」を舞台に、ハタチの龍馬がダジャレ好きで有名な「沢庵和尚」といっしょに旧東海道を巡ります。東海道第一の宿場町として繁栄を極めた品川宿の風情を今に残すスポットを巡る内容となっており、土蔵相模、聖蹟公園、品川神社などテンポよくわかりやすく解説しております。

しながわ大河アニメ ハタチの龍馬 龍馬 meets 品川宿

https://www.youtube.com/watch?v=ZS6WBW2hgbc

DLEでは親しみやすく幅広い年代にとって共感を持てるキャラクターを通じ、これまでも様々な自治体との取り組みを行ってまいりました。DLEは地方自治体が持つ魅力をユニークに伝え、地域活性化の一助となれるよう取り組んでまいります。

■株式会社ディー・エル・イー とは

会社名:株式会社ディー・エル・イー

証券コード:3686(東証スタンダード)

代表者:代表取締役社長執行役員 CEO 星秀雄

所在地:東京都千代田区麹町3-3-4 KDX 麹町ビル7階

創立日:2001年12月27日

HP:https://www.dle.jp/jp/

秘密結社 鷹の爪をはじめとするIP(著作権や商標権等の知的財産権)を開発、東京ガールズコレクションの商標権を獲得し再生させるなど幅広い事業領域へビジネスを仕掛ける実績を持つ総合エンターテインメントプロデュースカンパニー。2014年に東証マザーズ、2016年に東証一部へ上場し、2022年にはスタンダード市場に移行。2019年に朝日放送グループホールディングス株式会社のグループ会社となり、グループリソースを使ったメディア展開も行う。2021年に海外セレブビジネスを行うCARAVAN Japanを設立、2022年に台湾企業のMYFEELを買収、2023年に韓国法人DLE KOREAを設立し2024年にiNKODE JAPANを設立するなど、グローバルビジネスを強化している。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。