株式会社こどもりびんぐのプレスリリース
株式会社こどもりびんぐ (代表取締役社長:藤田基予/東京都千代田区)が発行するフリーマガジン「あんふぁん」「ぎゅって」の公式キャラクター「できたて! ポンチポンチ」のLINEクリエイターズスタンプの第2弾が発売開始しました。
LINEクリエイターズスタンプ「毎日使える『 できたて! ポンチポンチ』」販売URL
https://line.me/S/sticker/29364625
◆寒天の男の子「ポンちゃん」
未就学児童に大人気のキャラクター連載「できたて! ポンチポンチ」の主人公「ポンちゃん」は、新聞記者として働く寒天の男の子。事件現場にはいつも一番に駆けつける。ぷるぷるっとした耳と、しっぽがチャームポイント。
◆あいさつ、リアクションのバリエーションを豊富にそろえた全40種のスタンプ
第2弾となる今回のLINEクリエイターズスタンプでは、ポンちゃんのぬいぐるみであいさつやリアクションを表現。イラストとはまた違った、親しみを感じられるデザインに仕上げました。「OK」「了解しました」など返信に使いやすいスタンプに加え、「わくわく」「わーい」などのリアクションを豊富にそろえました。家族や友人間で、ライトに使える全40種です。
〈スタンプ概要〉
-
スタンプ名:毎日使える「できたて! ポンチポンチ」
-
購入方法:「LINE」アプリ内「スタンプショップ」または「LINE STORE」から購入
-
販売内容:40種
-
販売価格:120円(税込)
◆第1弾のLINEクリエイターズスタンプ「あいさついろいろ できたて! ポンチポンチ」も販売中
第1弾のLINEクリエイターズスタンプ「あいさついろいろ できたて! ポンチポンチ」 は、子育て中のママ・パパの声をもとにしたラインアップで展開しています。子育て中の“あるある”シチュエーションに合わせたスタンプや、ポンちゃんの仲間たちも勢ぞろい。
LINEクリエイターズスタンプ「あいさついろいろ できたて! ポンチポンチ」販売URL
https://line.me/S/sticker/20651102
「できたて! ポンチポンチ」について
小学館の幼児誌編集部とタッグを組み、2021年4月16日に誕生したキャラクターです。こどもりびんぐが発行するフリーマガジン「あんふぁん」「ぎゅって」で短編ストーリーを連載中。公式SNSでは、描き下ろしのイラストや、ポンちゃんが保育園や幼稚園に訪問する様子を投稿しています。
作画・作話は、2002年に第50回小学館新人コミック大賞児童部門佳作を受賞し、『星のカービィ! も〜れつプププアワー!』を月刊コロコロコミックにて連載していた谷口あさみさん。新聞記者として働く“寒天”の男の子「ポンちゃん」を主人公に、フルーツをモチーフにしたさまざまなキャラクターが登場。甘い水が湧き出る不思議な泉や、村の各所で起こる事件をスクープする物語です。
〈公式Web〉
キャラクター紹介やおはなし、ゲームなど子どもが楽しめるコンテンツを公開中。
https://enfant.media/dekitatepunch/
〈公式SNS〉
谷口あさみさん描き下ろしのイラストやイベントに参加するポンちゃんの様子を投稿中。誌面とはまた違ったポンちゃんたちの様子が見られるのはSNSだけ!
Instagram/@dekitate_punch
〈参考〉
あんふぁん
(社)私立幼稚園連合会・連盟・協会の承認・協力を得て、年11回(地域により異なる)、首都圏・関西・東海・北海道・東北・栃木・静岡・広島・九州の主に私立幼稚園を中心に計約72万部を発行。先生から園児へ、園児から保護者へ「直接手渡し」で配布されています。園との絆を大切に、そして何より子育てや生活を彩る工夫を大事にするママ・パパ自身が主役の「共感できるメディア」を目指し、特集、連載を展開しています。
ぎゅって
全国私立保育園連盟をはじめ、連盟・協議会・団体・行政の承認・協力を得て、年11回(地域により異なる)、首都圏・東海圏・関西圏の保育園で計約36万部配布しています。毎日が時間と勝負の共働き家庭にぎゅっと寄り添い、応援するメディアです。
&あんふぁん
「あんふぁん」「ぎゅって」の公式Webサイト「&あんふぁん」(あんど・あんふぁん)。子育てファミリーの「きっとうまくできる」という気持ち(=自己効力感 )を高めるメディアサイトです。ママ・パパが「私にもできそう、やってみよう」と前向きになれるコンテンツを発信しています。