Vtuber事務所「Vubble」が、企業課題を解決する“伝わる”漫画制作サービスをスタート!
株式会社サムシングファンのプレスリリース
株式会社サムシングファン(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:薮本直樹)が運営するVtuber事務所「Vubble」(バブル)は、映像制作で培った豊富なクリエイティブノウハウとVtuber事務所というキャラクター活用の知見を活かし、新たに企業向け漫画制作サービスを開始しました。
本サービスでは、以下のような課題を解決します。
▪️自社サービスの説明が難しく、顧客に伝わりにくい
▪️会社紹介や採用活動で、親しみやすい表現を取り入れたい
▪️動画よりも短時間で情報を伝えられるコンテンツを作りたい
【他サービスとの違い】
映像制作で培ったストーリーテリングのノウハウを活かし、企業の「伝えたい」を的確に漫画で表現。従来の漫画制作とは異なり、映像との連携やアニメーション化も可能なため、多様なメディア展開ができます。
【伝わりにくいを“伝わる”に変える】
企業やサービスの魅力を効果的に伝えることは、現代のビジネスにおいて重要なテーマです。
しかし、専門用語や複雑な情報が多い場合、ターゲットにうまく伝わらず、訴求力が弱まってしまうことがあります。
そこで「Vubble」は、映像制作で培ったプロフェッショナルなノウハウを活かし、漫画を活用した新たな表現手法を提供します。
本サービスでは、映像表現の視点を漫画制作に応用し、視覚的にわかりやすく情報を伝達、ビジュアルの力を最大限に活用することで、企業の課題解決をサポートします。
【漫画制作のプロセス】
▪️ヒアリング・企画設計
・企業の課題や目的をヒアリング
・ターゲット層の設定
・ストーリーの方向性や漫画の活用方法を決定
▪️シナリオ作成・構成
・映像制作の脚本ノウハウを活かし、伝わりやすいストーリーを構築
・必要に応じてラフ案を提出し、企業と方向性を確認
▪️キャラクター・ビジュアルデザイン
・企業イメージやターゲット層に最適なキャラクター・作画スタイルを選定
・Vtuber事務所のノウハウを活用し、親しみやすいデザインを提案
▪️漫画制作(作画・編集)
・シナリオに沿ったコマ割り・作画を進行
・企業のフィードバックを反映しながら仕上げ
▪️納品・活用サポート
・デジタルデータで納品し、Webサイト・SNS・紙媒体などに展開可能
・映像化・アニメーション化のオプションも提供
【活用シーン】
◼︎サービス紹介:複雑な内容をわかりやすく、視覚的に伝達
(例:ITシステム、医療サービス、金融商品など)
◼︎会社紹介:親しみやすいフォーマットで企業の魅力をアピール
(例:創業ストーリー、社内文化、経営理念など)
◼︎採用活動:求職者に会社の文化や価値観を共感を持って伝える
(例:社員の1日、職場の雰囲気、キャリアパスなど)
さらに、紙媒体やウェブサイト、SNSといった多様なチャネルで展開可能です。
【サービスの特徴】
◼︎プロフェッショナルなストーリーテリング
映像制作で磨いた脚本力を活かし、短いページ数でも感情に響く物語を構築。
◼︎ターゲットに最適化されたデザイン
Vtuber事務所としてのキャラクターを生み出す力を活用し読み手の年齢層や業界特性に合わせたビジュアルスタイルを提案。
◼︎マルチメディア活用の柔軟性
漫画としての制作だけでなく、映像化やアニメーション化にも対応。
【株式会社サムシングファンとは】
株式会社サムシングファンは企業のブランド価値向上とビジネス成長をサポートするため動画DX事業を中心に多角的なサービスを展開しています。
年間7000本を超える動画制作サービスをはじめ、動画分析ツール「DOOONUT」の開発・提供を通じて企業のマーケティング・コミュニケーション活動を効率化。
またクリエイターエージェンシー事業としてライバー事務所「さむふぁん」の運営や、動画クリエイターの育成・派遣・紹介事業「サムジョブ」を展開しています。
株式会社サムシングファンの事業について
サムシングファンの事業セグメントは大きく以下の二つに分類されます。
【動画DX事業】
高品質な動画制作と、独自開発の動画分析ツール「DOOONUT」による効果測定を組み合わせ企業のマーケティング・コミュニケーションを支援します。
【クリエイターエージェンシー事業】
動画クリエイターやライバーを対象にした育成・支援を行い企業とのマッチングを実現。 ライバー事務所「さむふぁん」では、ライバー活動のサポートを通じて新しいキャリア形成を推進します。
さらにeスポーツチーム「ODDPLAN」の運営や、Vチューバー事務所「Vubble(バブル)」を通じて、次世代エンターテインメントの可能性を広げています。
サムシングファンはこれまで手掛けた映像制作実績を活かし、漫画という新たな表現手法を用いて、企業の課題解決に貢献してまいります。
【本リリースに関するお問合せ先】
株式会社サムシングファン
動画DX事業部 宮原
TEL:06-6455-3633
e-mail:Vubble@somethingfun.co.jp
公式Twitter:https://x.com/Vubble_official
公式HP:https://www.somethingfun.co.jp/vubble