~購買データ×意識調査で海外アニメファンの動向を分析!当日生取材も実施~
BEENOS株式会社のプレスリリース
BEENOS株式会社(東証プライム 3328、本社:東京都品川区、代表取締役:直井 聖太、以下BEENOS)は、「BEENOS 越境EC×アニメ・ホビー 無料セミナー」を3月12日(水)11時よりBEENOS
本社およびオンラインで開催いたします。本セミナーは二部構成です。第一部では海外ユーザー数600万人を超えるBEENOSグループの保有する購買データより「海外で人気のアニメ作品ランキング」や「商品分野別の人気アニメ作品」、「次に海外ヒットが予測されるアニメ作品」など、様々な視点から海外アニメファンを分析して解説いたします。第二部では海外アニメファンのライブインタビューを通して、購買データからは見えないn=1のインサイトに迫ります。
■お申込みはこちら:https://forms.gle/DZDpzoevfxbGfd4t5
■開催の背景
2023年のアニメ関連市場は過去最高の3兆3465億円を記録し、このうち海外市場は国内市場を上回る1兆7222億円の規模となりました。政府は「新たなクールジャパン戦略」でコンテンツ産業の拡大を掲げており、アニメ産業における海外市場の規模は今後10年間で約3.6倍の6兆2000億円を目指す推計となっています。(※1)。
海外向けの購入サポートサービス「Buyee(バイイー)」においても海外の消費者によるアニメ関連の商品購入件数は伸長し、成長著しい海外市場の需要を取り込むために日本企業からのご相談が増加しています。一方で、どの作品のどのようなアイテムがどこで売れているのかなど、海外市場における需要情報はまだ十分とは言えません。そこでBEENOSは海外進出を目指すアニメ・ホビー業界向けに無料セミナーを開催することにいたしました。
本セミナーではBEENOS取締役の仙頭健一と、BEENOSの連結子社で越境ECおよびジャパニーズコンテンツの海外進出をサポートするBeeCruise株式会社より岩本夏鈴が登壇し、アニメ産業を牽引する海外市場について越境ECの購買データや意識調査、ライブインタビュー等を通じて様々な角度から徹底解説いたします。世界約120の国と地域の海外アニメファンの消費動向を分析して共有することで、日本のアニメ・ホビー企業による海外市場獲得の一助となることを目指します。
■セミナー概要
名称:BEENOS 越境EC×アニメ・ホビー業界向け無料セミナー
日時:2024年3月12日(水)11:00 ~13:00 (受付開始10:30)
※本セミナーは二部制です。第一部のみ、第二部のみのご参加も可能です。
会場:BEENOS本社(東京都品川区西五反田8-4-13JPビルディング7階およびオンライン
参加費用:無料
お申込み:https://forms.gle/DZDpzoevfxbGfd4t5
申込期限:2025年3月11日(火)12:00
■こんな方にオススメ
・アニメ関連のIPライセンサー様
・アニメ関連のIPライセンシー様
・上記企業のEC担当者様
・メディア業界の関係者様
※カメラやビデオでの撮影、録音はご遠慮ください
※当該事業者様以外のご参加はご遠慮ください
■セミナープログラム ※発表タイトル等は変更の可能性がございます
第一部:「アニメ・ホビー×越境EC 無料セミナー」11:00~12:00
①アニメビジネスの展望と越境EC(10分)
アニメ市場を俯瞰し越境ECにおける存在感を解説
②海外アニメファンの消費動向(20分)
越境ECの購買データからアニメ・ホビー分野の消費動向を様々な視点で解説
③海外アニメファンの意識調査結果(10分)
日本アニメの視聴意向とアニメグッズの購入意向を解説
④質疑応答(5分)
第二部:「海外アニメファンを知る 無料勉強会」12:00~13:00
⑤海外アニメファンへのライブインタビュー(30分)
越境ECで日本から商品を購入する海外ユーザーのライブインタビューを実施
⑥海外向けPRのご紹介(10分)
日本の事業者様向けに海外PRサービスをご紹介
⑦交流会(10分) ※現地参加の方のみ
名刺交換や海外販売に関するご相談を承ります
■登壇者情報
1.BEENOS株式会社 取締役 仙頭健一
2006年BEENOSに入社し新規モバイルサービス事業を立ち上げ後、商品メーカー+タレント事務所+メディアを繋げたコラボ商品を開発。2012年に同事業を法人化してモノセンス株式会社(現Beenos Entertainment)を設立。アーティストグッズを含む「ライセンス商品の企画開発」「販路拡大」「商品プロモーション」のワンストップサービスおよび公式ECサイトの運営等を展開。2014年より当社取締役に就任。2020年より取締役常務執行役員に就任。
2.BeeCruise株式会社 グローバルグロースハックチーム 岩本夏鈴
ITベンチャーにて法人向けSNSモニタリングなど向け多言語運用フィリピン拠点立ち上げなど向けを経験。サンフランシスコに単身駐在後、フィリピンにて海外セールス・マーケティングチームを立ち上げマネジメントを務める。その後ヘルスケアベンチャーにて法人向けサービス立ち上げなどに関わり、2019年より現職。BeeCruiseにて日本法人向け海外進出サービス事業の企画・国内セールス/海外セールスなどの統括を行い、年間約240案件のマーケティングやプロモーションなど戦略策定や提案・支援を行っている。
■BEENOSグループの提供するグローバルコマース事業について
BEENOSグループは越境EC黎明期である2008年より海外転送サービスである「転送コム」事業を開始し、海外発送オペレーションやグローバルなカスタマーサポートなど独自のノウハウを培ってまいりました。海外への販売環境の構築に留まらずお客様の獲得や集客支援も提供しており、手厚い海外販売支援が評価され、BEENOSグループ全体での国内企業の越境EC支援実績は累計6,000件以上に上ります(※2)。また、海外購入サポートサービス「Buyee(バイイー https://buyee.jp/ )」は、多様な配送手段や決済手段、北米やヨーロッパ、アジアへ向けた独自の物流サービスによる国際配送料の安さ、複数のサイトで購入した商品でも同梱できることなど高いサービスレベルが好評でリピート率も高く、会員数は600万人以上となっています。
(※1) 出典:一般社団法人日本動画協会「アニメ産業レポート2024」
(※2)BEENOSグループが提供する「Buyee」「Buyee Connect」およびダッシュボードの提供、越境EC関連サービス「転送コム(https://www.tenso.com/)」、海外マーケットプレイスへの出店および出品サポート、マーケティングおよびプロモーション支援の件数を合わせた数字、BEENOSグループとしての国内企業の越境EC支援実績の累計、2024年8月時点
【BEENOS株式会社の概要】
社 名 : BEENOS 株式会社
代 表 者 : 代表取締役執行役員社長 兼グループCEO 直井 聖太
本 店 所 在 地 : 東京都品川区西五反田八丁目4番13号
設 立 年 月 : 1999年11月