株式会社Pictoriaのプレスリリース

AI技術等のテクノロジーを活用したIP創出事業を展開する株式会社Pictoria(東京都港区、代表取締役CEO:明渡隼人、以下「Pictoria」)は、劇場版「僕とロボコ」製作委員会監修のもと、AIロボコを制作・開発し「AIロボコとおしゃべりSTAND」として登場することをお知らせいたします。
◼️AIロボコとおしゃべりSTANDとは
AIロボコが毎回異なる返答でインタラクティブな体験をご提供します。自由に話しかけるのはもちろん、ボタン選択でもロボコとお話しできます。そして、ロボコをタッチすることでお返事が返ってくるかも!?
ぜひ実際に足を運んでAIロボコと楽しいおしゃべりの時間を過ごしてください。

劇場版「僕とロボコ」とPepperカフェ
期間:4/1(火)~4/24(木)
内容:「僕とロボコ」とPepper PARLORのコラボカフェにてコラボメニューの提供、店内も「僕とロボコ」装飾、AIロボコとおしゃべりSTAND設置。
ロボコの「押忍!!クソ男飯!!」風ホワイトオムライスなど、コラボメニューもたくさんあります。
美味しいコラボメニューでお腹いっぱいの幸せな体験を!
新宿ピカデリー特別展示
期間:4/4(金)~5/1(木)
内容:新宿ピカデリー(東京都新宿区新宿3-15-15)1Fエントランスパネル展示、AIロボコとおしゃべりSTAND設置。
映画の世界観を感じるようなワクワクする特別展示と一緒にAIロボコともお話ししに来てください!
Jリーグ川崎フロンターレ×劇場版「僕とロボコ」コラボ試合イベント

実施日:4/9(水)15:30〜
会場:明治安田J1 第5節 川崎フロンターレ対横浜F・マリノス 19:00 KICKOFF
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
内容:原作者 宮崎周平とロボコによる始球式を実施。場外ブースでは、劇場版「僕とロボコ」抽選会、原画展示、AIロボコとおしゃべりSTAND設置を展開。
来場者特典として原作者の宮崎周平先生の描き下ろしステッカーをプレゼント!
宮崎周平先生・ロボコによる始球式やガラポン大抽選会などイベントがもりだくさんなので、ぜひ足を運んでください!
※AIロボコとおしゃべりSTANDは、劇場版「僕とロボコ」の宣伝のために、ロボコとユーザとのコミュニケーションを目的として使用されます。
※AIロボコとおしゃべりSTANDを利用するにあたり、ユーザーが入力する情報やユーザーが発話した内容がテキストで記録・複製される点についてご了承ください。
◼️AIロボコとは
現実でロボコと話せる世界線!?「AIロボコ」の誕生!
人気TVアニメ「僕とロボコ」の劇場版を盛り上げるべく誕生しました!ロボコの愛くるしいキャラクター性を再現したAIロボコが、あなたの声や問いかけに反応します。アニメのロボコの音声(CV:松尾駿さん)を学習した合成音声により、自然な発話を実現し、目の前でロボコと直接話しているというインタラクティブな会話体験をお届けします。
※AIロボコは期間限定の劇場版プロモーション施策です
◼️AIロボコがLINEエンタメアカウントに登場!
AIロボコとLINEエンタメアカウントでお話ができる!
上記のQRコードをスキャン、もしくはURLにアクセスして、LINEで友だち追加をすればAIロボコとお話できます。
※AIロボコとの会話は1日20回までとなりますのでご留意ください
◼️劇場版「僕とロボコ」作品情報
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中の、累計発行部数150万部突破の宮崎周平による人気コミック『僕とロボコ』。
承認欲求バリ高だけど、どこか可愛げのある乙女なメイドロボ・ロボコのキャラクターや、人を傷つけることのない「優しい世界」で繰り広げられるギャグ、往年の名作から連載中の人気作まで随所に織り交ぜられる「ジャンプ漫画」パロディなどが幅広い年齢層から支持を集め、2022年には1話3分のTVアニメが放送。
畳みかけるようなテンポで繰り広げられるギャグやパロディなどを各話3分の本編尺に凝縮させた情報量の多さから、「体感5秒の爆速アニメ」と称され、見る者を圧倒。満を持して決定した劇場アニメが4月18日(金)公開となります。
平和な日常を守るため、個性的すぎる5人のロボコが大暴れ!笑いの最強スタッフ&ここでしか観られない超豪華キャスト陣で贈るギャグあり、バトルアクションありの「観るエナジードリンク系映画」がこの春日本中に笑顔と元気を届けます!
■スタッフ
監督:大地丙太郎
監督補:佐藤道拓
脚本:大場小ゆり
キャラクターデザイン:荏原裕子
美術監督:湖山真奈美
色彩設計:箕輪綾美
音響監督:たなかかずや
音楽:安部 純、武藤星児
アニメーション制作:ぎゃろっぷ
製作:劇場版「僕とロボコ」製作委員会
配給:松竹
原作協力:「週刊少年ジャンプ」編集部
主題歌:ano「ロりロっきゅんロぼ♡」(TOY’S FACTORY)
■キャスト
ロボコ:松尾 駿(チョコレートプラネット)
ボンド:津田美波
ガチゴリラ:置鮎龍太郎
モツオ:武内駿輔
円ちゅわ~ん:M・A・O
メイコ:平塚紗依
ニョンタ:後藤恵里菜
ボンドのママ:三石琴乃
ロボコ(王道バトルの世界線):田中真弓
ロボコ(本格SFアクションの世界線):千葉 繁
ロボコ(ラブコメの世界線):上坂すみれ
ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線):野沢雅子
<公式サイト> https://boku-to-roboco.com/
<公式X> @roboco_hizanapa(https://twitter.com/roboco_hizanapa)
<公式TikTok> @roboco.hizanappa(https://www.tiktok.com/@roboco.hizanappa)
©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
■株式会社Pictoriaについて
株式会社Pictoriaは「推せる未来をつくる。」をミッションに、AIを主軸としたテクノロジーでIPを創出しています。
創業以来のVTuber関連事業と最新のAI技術を活用したAIキャラクター事業、自社開発、共同開発のIP事業を世界に向けて発信していきます。
■会社概要
・会社名:株式会社Pictoria
・所在地:東京都港区赤坂
・代表者:代表取締役CEO 明渡隼人
・創業年:2017年12月
・公式WEBサイト:https://pictoria.co.jp/
・公式X(旧Twitter):https://x.com/Pictoria_Inc